そういえばどこかの某サポのブログさんで

鹿島神社」とかかれていて「どこ?」と真剣に思ってしまった。(笑)お間違いですよー。
わりとあるんだろうなーとしらべてみたところ、茨城県内にもあるようです。

鹿島神社(かしまじんじゃ)という名前の神社は、関東・東北を中心として日本全国にある。これらは、鹿島神宮茨城県鹿嶋市)の分社として創建されたもので、鹿島神宮と同じ武甕槌神を祀る。鹿島神宮武甕槌神に対する信仰を鹿島信仰(かしましんこう)という。

武甕槌神は、香取神宮経津主神とともに中臣氏・藤原氏氏神とされたことから朝廷・中央貴族の信仰を受け、武神であることから武家の崇敬も受けた。

鹿嶋神社(福島県白河市
鹿島神社(益子鹿島神社)(栃木県芳賀郡益子町
鹿島神社(菅谷鹿島神社)(茨城県那珂市
鹿嶋神社(長野県小諸市
鹿嶋神社(兵庫県高砂市
鹿島香取神社茨城県水戸市

福島のいわきと奈良にも同名の神社がありました。

http://blog.kansai.com/kasutera7966/917
http://www.tatehoko.com/
どちらも武甕槌大神を奉っているようです。

鹿島香取神社っていうのはすごいなー。
奈良に鹿島香取本宮というところがあり、そこは神司が武甕槌大神*1並びに経津主命*2ということで、やはり。
成田線にのっていくと、香取神宮鹿島神宮に参拝できるんですよね。
香取神宮のほうは久しく行ってないな。いつも通り過ぎはするんですが。

鹿島神宮武甕槌神に対する信仰を鹿島信仰(かしましんこう)という。

この文章はなんだか強烈。鹿島信仰か。

*1:タケミカヅチノオオカミ

*2:フツヌシ